サーバーサイドとは

サーバーサイドは、WebサイトやWebアプリケーションにおいて、ユーザーが直接操作するクライアント側からの要求に応じて、データの処理、保存、生成などを行うサーバー上で実行される処理やシステムの領域のことです。

サーバーサイドの概要

サーバーサイド(Server-side)とは、WebサービスやWebアプリケーションの裏側で動作し、クライアントからのリクエストを処理する部分を指します。ユーザーがWebブラウザでURLを入力したり、ボタンをクリックしたりすると、その要求はインターネットを通じてサーバーに送信されます。

サーバーサイドでは、その要求を解釈し、必要なデータをデータベースから取得したり、ビジネスロジックに基づいて計算を行ったり、動的なWebページを生成したりして、その結果をクライアントサイドに返します。この一連の処理がサーバーサイドで行われます。

サーバーサイドの主な技術と役割

サーバーサイドの処理には、様々なプログラミング言語やフレームワーク、データベースが用いられます。

主なプログラミング言語・技術

  • Java: 大規模な企業システムやAndroidアプリのバックエンドなどで広く利用されます。
  • Python: Web開発フレームワーク(Django, Flaskなど)やAI/機械学習、データ分析などで人気です。
  • PHP: WordPressなどのCMS(コンテンツ管理システム)やWebサイト開発で広く使われます。
  • Ruby: Ruby on Railsフレームワークで高速なWebアプリケーション開発が可能です。
  • Node.js: JavaScriptでサーバーサイドのプログラミングを可能にし、リアルタイムアプリケーションに適しています。
  • Go: 高い並行処理性能とシンプルな記述で、大規模なシステムやマイクロサービスに適しています。

データベース

サーバーサイドの主な役割

  • データ処理と保存: ユーザーが入力したデータの受け取り、データベースへの保存、更新、削除などを行います。
  • ビジネスロジックの実行: アプリケーションの中心的な処理(計算、条件分岐、外部サービス連携など)を実行します。
  • 動的なコンテンツ生成: クライアントからの要求に応じて、データベースのデータやプログラムの実行結果に基づき、HTML、JSON、XMLなどの形式で動的なコンテンツを生成し、クライアントに送信します。
  • 認証・認可: ユーザーのログイン認証や、特定の情報へのアクセス権限の検証など、セキュリティに関わる重要な処理を行います。
  • 外部システム連携: 決済システム、API、他のサービスなど、外部のシステムと連携してデータ送受信や処理を行います。
  • セキュリティ: データ保護、不正アクセス対策、脆弱性対策など、システムの信頼性と安全性を確保するための重要な役割を担います。

サーバーサイドの利点と課題

利点

  • セキュリティの確保: 重要なデータやビジネスロジックはサーバー上で管理されるため、クライアントサイドに比べて改ざんや不正アクセスのリスクを低減できます。認証情報や機密情報はサーバーサイドで厳重に保護されます。
  • データの集中管理と一貫性: データベースを介してデータを一元的に管理することで、データの整合性と一貫性を保つことができます。
  • 高い処理能力とスケーラビリティ: クライアントのデバイス性能に依存せず、高性能なサーバーを用いることで複雑な処理や大量のデータ処理が可能です。また、ロードバランシングやスケールアウトによって、アクセス増加にも対応できます。
  • SEOへの有利性: サーバーサイドで生成されるHTMLコンテンツは、検索エンジンのクローラーが情報を正確に読み取りやすいため、SEO(検索エンジン最適化)に有利です。

課題

  • 開発・運用コスト: サーバーやデータベースの構築、運用、保守には専門的な知識とコストが必要です。
  • 応答速度の遅延: クライアントからの要求がサーバーに到達し、処理されて結果が返されるまでにネットワークの遅延が発生する可能性があります。
  • スケーリングの複雑性: 大規模なサービスでは、負荷分散やデータベースの設計など、スケーラビリティを確保するための複雑なアーキテクチャ設計が求められます。

クライアントサイドとの連携

現代のWebアプリケーションは、「クライアントサイド」と「サーバーサイド」が密接に連携することで成り立っています。クライアントサイドがユーザーインターフェースを提供し、ユーザーの操作を受け付けます。

そして、ユーザーの要求に応じてサーバーサイドへデータを送信し、サーバーサイドがそのデータを受け取って処理を行い、結果をクライアントサイドに返します。この分業により、ユーザーには快適な操作性を提供しつつ、裏側では堅牢でセキュアなシステムが安定して動作するという、高機能なWebサービスが実現されています。

関連用語

クライアントサイド | 今更聞けないIT用語集
リレーショナルデータベース | 今更聞けないIT用語集
ソフトウェアエンジニアリング

お問い合わせ

システム開発・アプリ開発に関するご相談がございましたら、APPSWINGBYまでお気軽にご連絡ください。

APPSWINGBYの

ソリューション

APPSWINGBYのセキュリティサービスについて、詳しくは以下のメニューからお進みください。

システム開発

既存事業のDXによる新規開発、既存業務システムの引継ぎ・機能追加、表計算ソフトによる管理からの卒業等々、様々なWebシステムの開発を行っています。

iOS/Androidアプリ開発

既存事業のDXによるアプリの新規開発から既存アプリの改修・機能追加まで様々なアプリ開発における様々な課題・問題を解決しています。


リファクタリング

他のベンダーが開発したウェブサービスやアプリの不具合改修やソースコードの最適化、また、クラウド移行によってランニングコストが大幅にあがってしまったシステムのリアーキテクチャなどの行っています。