リフト&シフトとは

リフト&シフト(Lift and Shift)とは、オンプレミス(自社運用)のシステムやアプリケーションを、クラウド環境へ移行する手法の一つです。既存のシステム構成を大きく変更することなく、そのままクラウドへ「持ち上げる(Lift)」ように移行し、その後、クラウド環境に合わせて最適化(Shift)していくことから、この名称が付けられました。

リフト&シフトの基本的な考え方

リフト&シフトは、クラウド移行における最も基本的な手法の一つであり、既存のシステム環境を仮想マシン(VM)としてクラウド上に再現し、移行します。これにより、アプリケーションの互換性を維持しつつ、迅速な移行を実現できます。

リフト&シフトのメリット

  • 迅速な移行: 既存のシステム構成を大きく変更しないため、短期間での移行が可能です。
  • コスト削減: ハードウェアの維持・管理コストや、データセンターの運用コストを削減できます。
  • スケーラビリティ: クラウドのスケーラビリティを活用し、システムの柔軟性を向上させることができます。
  • 移行リスクの低減: 既存システムからの大幅な変更を行わないため、移行に伴うリスクを低減できます。

リフト&シフトのデメリット

  • クラウド最適化の遅延: 移行後の最適化(Shift)が遅れると、クラウドのメリットを十分に享受できません。
  • コスト効率の課題: 既存システムをそのまま移行するため、クラウドのコスト効率を最大限に引き出せない場合があります。
  • 技術的負債の持ち込み: オンプレミスの技術的負債をクラウドへ持ち込む可能性があります。

リフト&シフトの適用例

  • 既存システムのクラウド移行: 老朽化したオンプレミスシステムのクラウド移行に適用できます。
  • 開発・テスト環境の構築: クラウド上に開発・テスト環境を迅速に構築できます。
  • 一時的なシステム移行: 大規模なイベントやキャンペーンなど、一時的なシステム移行に利用できます。

リフト&シフトの注意点

  • 移行計画の策定: 移行範囲、スケジュール、リスクなどを考慮した詳細な計画が必要です。
  • セキュリティ対策: クラウド環境におけるセキュリティ対策を十分に検討する必要があります。
  • コスト管理: クラウドの利用料金を適切に管理し、コスト最適化を図る必要があります。

リフト&シフトは、クラウド移行の第一歩として有効な手法です。しかし、クラウドのメリットを最大限に引き出すためには、移行後の最適化(Shift)が重要となります。リフト&シフトを検討する際は、自社のシステム環境やビジネス目標に合わせて、適切な移行計画を策定することが重要です。

関連用語

リアーキテクチャ | 今更聞けないIT用語集
リファクタリング(refactoring) | 今更聞けないIT用語集
クラウドソリューション

お問い合わせ

システム開発・アプリ開発に関するご相談がございましたら、APPSWINGBYまでお気軽にご連絡ください。

APPSWINGBYの

ソリューション

APPSWINGBYのセキュリティサービスについて、詳しくは以下のメニューからお進みください。

システム開発

既存事業のDXによる新規開発、既存業務システムの引継ぎ・機能追加、表計算ソフトによる管理からの卒業等々、様々なWebシステムの開発を行っています。

iOS/Androidアプリ開発

既存事業のDXによるアプリの新規開発から既存アプリの改修・機能追加まで様々なアプリ開発における様々な課題・問題を解決しています。


リファクタリング

他のベンダーが開発したウェブサービスやアプリの不具合改修やソースコードの最適化、また、クラウド移行によってランニングコストが大幅にあがってしまったシステムのリアーキテクチャなどの行っています。