事業継続マネジメントとは
事業継続マネジメント(BCM)は、予期せぬ災害や事故、システム障害などの危機が発生した場合でも、企業が重要な事業活動を中断させずに継続し、または迅速に復旧させるための包括的なマネジメントシステムのことです。
事業継続マネジメント(BCM)の概要と目的
事業継続マネジメント(Business Continuity Management: BCM)は、組織が潜在的な危機事象を特定し、それらが事業に与える影響を評価し、その影響を軽減または回避するための戦略、計画、および対応能力を開発し維持する、体系的なプロセスです。
BCMの最終的な目的は、危機発生時においても顧客へのサービス提供責任や社会的責任を果たし、組織の存続と価値の維持・向上を図ることにあります。単なる災害対策やITシステムの復旧計画に留まらず、事業そのものの継続に焦点を当てた経営戦略の一環として捉えられています。
BCMの主なフェーズ
BCMは、PDCA(Plan-Do-Check-Act)サイクルと同様に、継続的な改善を伴う一連のフェーズで構成されます。
1. BCM方針の策定
経営層がBCMの重要性を認識し、BCMを推進する目的、適用範囲、体制などを明確にした方針を策定します。これにより、組織全体でBCMに取り組むための基盤が確立されます。
2. 事業影響度分析(BIA)とリスクアセスメント
- 事業影響度分析(Business Impact Analysis: BIA): 危機が発生した場合に、どの事業活動がどれくらいの期間中断すると、組織にどのような影響(財務的損失、信用の失墜、法的罰則など)が生じるかを分析します。これにより、事業継続において優先すべき重要な事業活動を特定します。
- リスクアセスメント: 組織に影響を及ぼし得る様々なリスク(自然災害、パンデミック、サイバー攻撃、設備故障など)を特定し、それぞれの発生可能性と事業への影響度を評価します。
3. 事業継続戦略の策定
BIAとリスクアセスメントの結果に基づき、特定された重要事業活動をどのように継続・復旧させるかの戦略を策定します。これには、代替施設の確保、データバックアップと復旧、サプライチェーンの多角化、人材の確保と教育などが含まれます。
4. 事業継続計画(BCP)の策定
事業継続戦略を実行するための具体的な手順や体制を文書化したものが、事業継続計画(Business Continuity Plan: BCP)です。BCPには、以下のような内容が含まれます。
- 発動基準と指揮命令系統
- 危機発生時の連絡体制と手順
- 重要事業活動ごとの復旧目標(目標復旧時間 [RTO]、目標復旧時点 [RPO]など)
- 各部門の役割と責任
- 必要な資源(人材、設備、情報、資金など)の確保方法
- 緊急時の対応手順(安否確認、情報収集、対外広報など)
- ITシステムの災害対策と復旧手順(DRP: Disaster Recovery Plan)
RTO≤最大許容停止時間
RPO≤最大許容データ損失量
5. 訓練と教育
策定したBCPが実効性のあるものであることを確認するため、定期的に訓練(机上訓練、シミュレーション、実地訓練など)を実施します。また、従業員に対してBCMの重要性やBCPの内容を周知し、役割に応じた教育を行うことで、危機発生時の適切な行動を促します。
6. 見直しと改善
訓練の結果や環境の変化(組織体制の変更、新たなリスクの出現など)に基づき、BCM方針、BIA、リスクアセスメント、事業継続戦略、BCPなどを定期的に見直し、継続的に改善していきます。
BCMの重要性
現代社会は、自然災害、サイバー攻撃、サプライチェーンの寸断、パンデミックなど、多様なリスクに直面しています。これらのリスクが顕在化した場合、事業活動が停止し、顧客や取引先への影響、ブランドイメージの低下、ひいては企業の存続自体が危ぶまれる可能性があります。
BCMを導入し適切に運用することは、これらの危機に対するレジリエンス(回復力)を高め、企業の持続可能性を確保するための不可欠な経営課題となっています。
関連用語
お問い合わせ
システム開発・アプリ開発に関するご相談がございましたら、APPSWINGBYまでお気軽にご連絡ください。
APPSWINGBYの
ソリューション
APPSWINGBYのセキュリティサービスについて、詳しくは以下のメニューからお進みください。
システム開発
既存事業のDXによる新規開発、既存業務システムの引継ぎ・機能追加、表計算ソフトによる管理からの卒業等々、様々なWebシステムの開発を行っています。
iOS/Androidアプリ開発
既存事業のDXによるアプリの新規開発から既存アプリの改修・機能追加まで様々なアプリ開発における様々な課題・問題を解決しています。
リファクタリング
他のベンダーが開発したウェブサービスやアプリの不具合改修やソースコードの最適化、また、クラウド移行によってランニングコストが大幅にあがってしまったシステムのリアーキテクチャなどの行っています。

ご相談・お問い合わせはこちら
APPSWINGBYのミッションは、アプリでビジネスを加速し、
お客様とともにビジネスの成功と未来を形作ること。
私達は、ITテクノロジーを活用し、様々なサービスを提供することで、
より良い社会創りに貢献していきます。
T関する疑問等、小さなことでも遠慮なくお問合せください。3営業日以内にご返答致します。

ご相談・お問合せはこちら
APPSWINGBYのミッションは、アプリでビジネスを加速し、お客様とともにビジネスの成功と未来を形作ること。
私達は、ITテクノロジーを活用し、様々なサービスを提供することで、より良い社会創りに貢献していきます。
IT関する疑問等、小さなことでも遠慮なくお問合せください。3営業日以内にご返答させて頂きます。