IaCとは

IaC (Infrastructure as Code) とは、インフラストラクチャの構成管理をコードとして記述し、自動化する手法です。従来、サーバーやネットワーク機器などの設定は、手作業で行われていましたが、IaCでは、これらの設定をコードで記述することで、自動化・効率化を実現します。

IaCでは、設定ファイルにシステムの構成や設定をコードとして記述し、構成管理ツールなどを用いて、その内容に従ってシステムの状態を自動的に変更します。これにより、人為的なミスを削減し、再現性・信頼性の高いインフラストラクチャ構築が可能となります。

IaCのメリット

  • 効率化: インフラストラクチャの構築、変更、削除などを自動化することで、作業時間を大幅に短縮し、運用効率を向上させることができます。
  • 再現性: コードでインフラストラクチャを定義することで、同じ環境を何度でも再現することができます。
  • 信頼性: 手作業によるミスを削減し、信頼性の高いインフラストラクチャを構築することができます。
  • バージョン管理: コードをバージョン管理システムで管理することで、変更履歴を追跡し、以前の状態に容易に戻すことができます。
  • コスト削減: インフラストラクチャの運用管理を自動化することで、コストを削減することができます。

IaCのツール

IaCを実現するためのツールは、多数存在します。

  1. Terraform: HashiCorpが開発した、クラウドagnosticな構成管理ツール。
  2. Ansible: Red Hatが開発した、エージェントレス型の構成管理ツール。
  3. Chef: Chef Softwareが開発した、構成管理ツール。
  4. Puppet: Puppet Labsが開発した、構成管理ツール。
  5. CloudFormation: AWSが提供する、AWSリソースを管理するためのツール。
  6. ARM (Azure Resource Manager): Microsoft Azureが提供する、Azureリソースを管理するためのツール。
  7. Deployment Manager: Google Cloud Platformが提供する、GCPリソースを管理するためのツール。

IaCの活用シーン

laCは、以下のようなシーンで活用されています。

  • クラウド環境の構築: クラウドサービスを利用する際のインフラストラクチャ構築を自動化します。
  • 開発環境の構築: 開発環境をコードで定義することで、開発者間で同じ環境を共有することができます。
  • CI/CD: 継続的インテグレーション/継続的デリバリー (CI/CD) パイプラインにIaCを組み込むことで、インフラストラクチャの変更を自動化することができます。
  • コンテナオーケストレーション: Kubernetesなどのコンテナオーケストレーションツールと連携し、コンテナ環境の構築を自動化することができます。

IaCの課題

  • 学習コスト: IaCツールを使いこなすためには、コードの記述やツールの操作方法を習得する必要があります。
  • セキュリティ: コードの記述ミスや不正アクセスなどにより、セキュリティリスクが発生する可能性があります。
  • 運用体制: IaCを運用するための体制やルールを整備する必要があります。

aCは、インフラストラクチャ管理の自動化・効率化を実現するための重要な技術です。クラウド computing の普及とともに、IaCの重要性はますます高まっています。

関連用語

CI/CD | 今更聞けないIT用語集
DevOps | 今更聞けないIT用語集
リファクタリング

お問い合わせ

システム開発・アプリ開発に関するご相談がございましたら、APPSWINGBYまでお気軽にご連絡ください。

APPSWINGBYの

ソリューション

APPSWINGBYのセキュリティサービスについて、詳しくは以下のメニューからお進みください。

システム開発

既存事業のDXによる新規開発、既存業務システムの引継ぎ・機能追加、表計算ソフトによる管理からの卒業等々、様々なWebシステムの開発を行っています。

iOS/Androidアプリ開発

既存事業のDXによるアプリの新規開発から既存アプリの改修・機能追加まで様々なアプリ開発における様々な課題・問題を解決しています。


リファクタリング

他のベンダーが開発したウェブサービスやアプリの不具合改修やソースコードの最適化、また、クラウド移行によってランニングコストが大幅にあがってしまったシステムのリアーキテクチャなどの行っています。