FIFOとは
FIFOは、データやタスクを処理する際の基本的な方法の一つであり、最初に入力されたもの(First-In)が、最初に処理される(First-Out)という原則に基づいた仕組みのことです。
FIFOの概要とデータ構造における位置づけ
FIFO(First-In, First-Out、先入れ先出し)は、コンピュータサイエンス全般、特にデータ構造、オペレーティングシステム、通信プロトコル、およびハードウェア設計において不可欠な概念です。
この原則は、現実世界の待ち行列(キュー、Queue)と同じ振る舞いをモデル化しています。
たとえば、銀行の窓口やレジの行列では、先に並んだ人が先にサービスを受けます。FIFOは、この公正かつ予測可能な処理順序を保証します。
主な目的は、処理待ちのデータやタスクを、入力された順番で公平かつ秩序正しく扱うことであり、特に処理の順序性が重要となるシステムで利用されます。
FIFOの動作原理とデータ構造
FIFOの原則を実現するための最も一般的なデータ構造がキュー(Queue)です。キューは、以下の基本的な操作によって管理されます。
1. Enqueue(エンキュー)
- 動作: 新しいデータ要素をキューの末尾(リア、Rear)に追加する操作です。要素は常に行列の最後に並びます。
2. Dequeue(デキュー)
- 動作: キューの先頭(フロント、Front)にある、最も古くからキューに存在していた要素を取り出して削除する操作です。
LIFOとの対比
FIFOと対照的な概念にLIFO(Last-In, First-Out、後入れ先出し)があります。LIFOは、後から入ったものが先に処理される構造であり、データ構造としてはスタック(Stack)によって実現されます。
項目 | FIFO(キュー) | LIFO(スタック) |
原則 | 先入れ先出し | 後入れ先出し |
データの追加 | 末尾(リア) | 一番上(トップ) |
データの取り出し | 先頭(フロント) | 一番上(トップ) |
実世界の例 | レジの行列 | 積み上げられた皿 |
FIFOの主要な応用分野
FIFOの仕組みは、システム内のデータの流れを管理するために広範囲に利用されています。
1. オペレーティングシステム(OS)
- スケジューリング: ジョブスケジューリングにおいて、CPUの処理を待っているタスクを、リクエストされた順番通りに公平に処理するために用いられるスケジューリングアルゴリズム(FCFS: First-Come, First-Served)の基礎となります。
- ディスクI/O: ディスクへの読み書きリクエストを処理する際にも、リクエストの順序性を維持するために使用されます。
2. コンピュータネットワークと通信
- パケットキューイング: ネットワークルーターやスイッチにおいて、一時的に処理待ちとなっているデータパケットを格納するバッファ(キュー)の管理にFIFOが用いられます。これにより、パケットは送信された順番通りに処理されます。
3. ハードウェア設計
- データバッファ: 異なる速度で動作する2つのコンポーネント(例:CPUと周辺機器)間でデータをやり取りする際に、データの一時的な貯蔵庫として機能するFIFOメモリが利用されます。これにより、データの流れがスムーズになり、データの欠落を防ぎます。
関連用語
お問い合わせ
システム開発・アプリ開発に関するご相談がございましたら、APPSWINGBYまでお気軽にご連絡ください。
APPSWINGBYの
ソリューション
APPSWINGBYのセキュリティサービスについて、詳しくは以下のメニューからお進みください。
システム開発
既存事業のDXによる新規開発、既存業務システムの引継ぎ・機能追加、表計算ソフトによる管理からの卒業等々、様々なWebシステムの開発を行っています。
iOS/Androidアプリ開発
既存事業のDXによるアプリの新規開発から既存アプリの改修・機能追加まで様々なアプリ開発における様々な課題・問題を解決しています。
リファクタリング
他のベンダーが開発したウェブサービスやアプリの不具合改修やソースコードの最適化、また、クラウド移行によってランニングコストが大幅にあがってしまったシステムのリアーキテクチャなどの行っています。

ご相談・お問い合わせはこちら
APPSWINGBYのミッションは、アプリでビジネスを加速し、
お客様とともにビジネスの成功と未来を形作ること。
私達は、ITテクノロジーを活用し、様々なサービスを提供することで、
より良い社会創りに貢献していきます。
T関する疑問等、小さなことでも遠慮なくお問合せください。3営業日以内にご返答致します。

ご相談・お問合せはこちら
APPSWINGBYのミッションは、アプリでビジネスを加速し、お客様とともにビジネスの成功と未来を形作ること。
私達は、ITテクノロジーを活用し、様々なサービスを提供することで、より良い社会創りに貢献していきます。
IT関する疑問等、小さなことでも遠慮なくお問合せください。3営業日以内にご返答させて頂きます。