UXライティング ~UXを向上させるためコンテンツの文章表現を調整・最適化する技法

今回は、アプリやWebシステムにおいて意外と見落とされやすいUI/UXデザインについての技法のひとついてある「UXライティング」についてのご紹介です。

UXライティングとは

UXライティングとは、ユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させるために、Webサイトやアプリなどのユーザーインターフェース(UI)上で使用されるコンテンツの文章表現を調整・最適化する技法です。のことです。

UXライティングの目的は、ユーザーの理解を促し、行動を促すことです。

従来の技術文書などでは、製品の機能説明や操作手順の提示に主眼が置かれることが多かったのですが、UXライティングはそれに加えて、読者であるユーザーの文脈・状況を考慮したうえで、容易に理解できる情報提示を実現しようとするアプローチをとります。

例えば、製品のエラーメッセージの文章という点で考えてみますと、従来手法であれば単なる技術的なエラー内容の提示にとどまっていましたが、UXライティングの手法を適用することで、ユーザーが状況から感じる不安や疑問にも配慮した上で、次のアクション等を提示することも可能になります。

一言で言えば、「分かりやすく書く技術」ということになります。

ユーザー体験にフォーカスしたコンテンツデザイン

UXライティングが目指すのは、製品やサービスを利用するエンドユーザーにとって、情報を可能な限り容易かつ円滑に理解できる体験を実現することです。

従来の技術文書が「作り手側の論理」に基づいていたとすれば、UXライティングは「使い手側の論理」を中心に据えたアプローチといえます。

例えば、複雑な技術用語を極力避け、平易な表現を用いる。操作手順は多くのユーザーが迷うポイントに注力する。エラーメッセージでは不安軽減を図る。といったテクニックを駆使します。 このようにUXライティングを適用することで、ユーザーがスムーズに製品を活用できることを助け、ひいてはユーザーエクスペリエンスの向上を実現するのです。

UXライティングの効果

UXライティングの主な効果は次の通りです。

ユーザーの理解促進

  • ユーザーがテキストを読みやすく、理解しやすくなることで、ユーザーの満足度や信頼度が高まります。
  • ユーザーが求めている情報を、わかりやすく伝えることで、ユーザーのストレスを軽減することができます。

行動促進

  • ユーザーに行動を促すためのテキストを効果的に作成することで、コンバージョン率の向上につながります。
  • ユーザーのニーズや心理を理解した上で、適切なテキストを作成することで、ユーザーの行動を促すことが可能になります。

ブランドイメージの向上

  • ユーザーに親しみやすさや信頼感を与えるテキストを作成することで、ブランドイメージの向上につながります。
  • ユーザーに寄り添った、丁寧でわかりやすいテキストを作成することで、ユーザーの好感度を高めることができます。

ソフトウェアUIだけでなく広範な領域で応用

UXライティングの適用領域は、ソフトウェア製品やWebサービスのUIに限定されるものではありません。

例えば紙の取扱説明書でも、UXライティング技法を利用することで、ユーザー理解度の向上や操作支援が可能です。最近では政府機関の文章情報や手続き案内、金融商品の説明資料といった文書でもUXライティング手法が取り入れられるケースが増えています。

文章での情報提供を行う以上、読み手であるユーザーの文脈を考慮し…

次のページ

UXライティングの重要な原則

続きは資料ダウンロードよりお読み頂けます。

この記事を書いた人

株式会社APPSWINGBY

株式会社APPSWINGBY マーケティング

APPSWINGBY(アップスイングバイ)は、アプリケーション開発事業を通して、お客様のビジネスの加速に貢献することを目指すITソリューションを提供する会社です。

ご支援業種

情報・通信、医療、製造、金融(銀行・証券・保険・決済)、メディア、流通・EC・運輸 など多数

監修

APPSWINGBY CTO川嶋秀一

株式会社APPSWINGBY
CTO 川嶋秀一

動画系スタートアップ、東証プライム R&D部門を経験した後に2019年5月に株式会社APPSWINGBY 取締役兼CTOに就任。
Webシステム開発からアプリ開発、AI、リアーキテクチャ、リファクタリングプロジェクトを担当。C,C++,C#,JavaScript,TypeScript,Go,Python,PHP,Vue.js,React,Angular,Flutter,Ember,Backboneを中心に開発。お気に入りはGo。