SaMDとは

SaMDは、医療機器としての特定の医療目的を達成するために使用されるソフトウェアであり、ハードウェアとしての医療機器に組み込まれていない、またはその動作に不可欠ではない独立したソフトウェア製品のことです。

SaMDの概要と定義

SaMD(Software as a Medical Device、医療機器プログラム)は、国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF: International Medical Device Regulators Forum)によって定義された概念です。

これは、ソフトウェアがそれ自体で独立した医療機器として機能し、診断、治療、予防、モニタリングなど、特定の医療目的を持っている場合に適用されます。

従来の医療機器は、ハードウェア(例:CTスキャナ、人工呼吸器)と、そのハードウェアを制御するソフトウェアが一体となっていました。しかし、モバイルアプリ、クラウドベースのAI診断システムなど、ハードウェアから独立して動作するソフトウェアが医療行為に直接関与するケースが増えたため、SaMDという新たな枠組みが必要となりました。

主な目的は、独立したソフトウェアの医療用途を明確に定義し、その安全性と有効性を確保するための国際的な規制の枠組みを提供することです。

SaMDの分類と具体例

SaMDは、その使用目的や医療への影響度に基づいて、一般的にリスクのレベルに応じて分類されます。この分類は、各国・地域の規制当局(日本では厚生労働省)が、承認や認証を行う際の厳格さに影響を与えます。

SaMDの分類(IMDRFによるリスク分類)

カテゴリ医療上の状態医療行為への影響
I非深刻情報提供
II非深刻/中程度情報提供/情報駆動
III深刻情報駆動/治療への影響
IV深刻治療への影響/緊急
SaMDの分類(IMDRFによるリスク分類)

具体的な応用例

  • 画像診断支援AI: X線画像やMRI画像を解析し、病変部の存在確率を医師に提示するソフトウェア。
  • 遠隔患者モニタリング: ウェアラブルデバイスから収集した患者のバイタルデータを分析し、異常を検出して医療従事者に警告するスマートフォンアプリケーション。
  • 治療支援ソフトウェア: 糖尿病患者の血糖値データを解析し、インスリン投与量を推奨するアルゴリズム。

SaMDの規制上の課題と重要性

SaMDは、従来のハードウェアベースの医療機器にはない、独自の規制上の課題を持っています。

1. 継続的なアップデートと変更

  • 課題: ソフトウェアは、バグ修正や機能改善のために頻繁に更新されます。SaMDの場合、このソフトウェアの変更が医療機器としての安全性や有効性に影響を与える可能性があるため、**変更管理(Change Management)**に関する厳格な規制が必要です。
  • 対応: 規制当局は、軽微な変更については簡略化された手続きを認めるなど、ソフトウェア特有のライフサイクルに対応した指針を整備しています。

2. データセキュリティとプライバシー

  • 課題: クラウドやモバイルデバイスで運用されるSaMDは、患者の機密性の高い健康情報を取り扱うため、不正アクセスやデータ漏洩に対する強固なセキュリティ対策が不可欠です。

3. アルゴリズムの透明性

  • 課題: 特にAI/機械学習モデルを搭載したSaMDの場合、その診断結果の根拠となるアルゴリズムの透明性や、学習データのバイアス(偏り)がないことの検証が重要となります。

SaMDは、デジタルヘルスケアの進化において中核的な役割を果たしており、医療の効率性、アクセス性、そして質の向上に大きく貢献する可能性を秘めています。

関連用語

医療画像解析 | 今更聞けないIT用語集
医療イメージング | 今更聞けないIT用語集
ソフトウェアエンジニアリング

お問い合わせ

システム開発・アプリ開発に関するご相談がございましたら、APPSWINGBYまでお気軽にご連絡ください。

APPSWINGBYの

ソリューション

APPSWINGBYのセキュリティサービスについて、詳しくは以下のメニューからお進みください。

システム開発

既存事業のDXによる新規開発、既存業務システムの引継ぎ・機能追加、表計算ソフトによる管理からの卒業等々、様々なWebシステムの開発を行っています。

iOS/Androidアプリ開発

既存事業のDXによるアプリの新規開発から既存アプリの改修・機能追加まで様々なアプリ開発における様々な課題・問題を解決しています。


リファクタリング

他のベンダーが開発したウェブサービスやアプリの不具合改修やソースコードの最適化、また、クラウド移行によってランニングコストが大幅にあがってしまったシステムのリアーキテクチャなどの行っています。