EDRとは
EDRは、コンピュータやサーバーなどのエンドポイント(末端のデバイス)において、不審な挙動を継続的に監視・記録し、セキュリティ侵害の発生を検知した際に迅速な対応と原因究明を支援するためのセキュリティソリューションのことです。
EDRの概要とサイバーセキュリティにおける役割
EDR(Endpoint Detection and Response、エンドポイントでの検出と対応)は、従来のセキュリティ対策であるEPP(Endpoint Protection Platform、エンドポイント保護プラットフォーム)を補完・強化するために開発されました。
EPPは、既知のマルウェア署名や振る舞い分析に基づいて、マルウェアがデバイスに侵入するのを防ぐ(予防)ことに主眼を置いています。しかし、巧妙化するゼロデイ攻撃やファイルレスマルウェアなどの高度な脅威は、EPPの防御網をすり抜けて侵入することがあります。
EDRは、侵入が成功したという前提に立ち、侵入後の悪意ある活動を迅速に「検出」し、「対応」することに焦点を当てます。
エンドポイント上でのすべてのプロセス活動、ファイル操作、ネットワーク通信などを詳細に記録・分析することで、攻撃の初期段階や潜伏期間中に異常を特定し、被害を最小限に抑えるための情報と機能を提供します。
主な目的は、エンドポイントを侵入されることを前提とし、継続的な監視とデータ収集を通じて、攻撃の早期発見、詳細な調査、および迅速な封じ込めを実現することです。
EDRの主要な機能と動作原理
EDRソリューションは、エンドポイントに導入された軽量なエージェント(ソフトウェア)を通じて、以下の機能を継続的に実行します。
1. データ収集と記録(Recording)
- 対象: プロセス開始/終了、ファイル読み書き、レジストリ変更、ネットワーク接続、ユーザーログインなど、エンドポイントで発生するすべてのイベントを詳細なメタデータと共に収集し、中央のサーバーやクラウドストレージに送信して保管します。
- 重要性: 攻撃の全容を時系列で把握するためのフォレンジックデータ(デジタル鑑識データ)として機能します。
2. 検出(Detection)
- 動作:
- 収集された膨大なデータに対して、機械学習、行動分析、脅威インテリジェンス(既知の攻撃パターン)などを適用し、通常の挙動から逸脱した異常を特定します。
- 特徴:
- ファイルレスマルウェアのように、ディスク上に痕跡を残さずにメモリ上で動作する高度な攻撃も、プロセスの不審な動作(例:通常のアプリケーションがPowerShellを起動する)として検出できます。
3. 調査と分析(Investigation)
- 動作:
- 検出されたアラートに対し、セキュリティアナリストはEDRのコンソールを通じて、イベント間の関連性を可視化します(例:プロセスの親子関係、実行されたコマンド)。
- 機能:
- 脅威ハンティング(Threat Hunting): 自動検知アラートがない場合でも、アナリストが過去の履歴データを検索し、潜在的な脅威の痕跡を能動的に発見する活動を支援します。
4. 対応と封じ込め(Response)
- 動作:
- 脅威が確認された場合、EDRは迅速な措置を実行します。
- 対応例:
- 感染したエンドポイントをネットワークから**隔離(封じ込め)**し、感染拡大を防ぐ。
- 悪意のあるファイルやプロセスを停止・削除する。
- 影響を受けたデバイスに対してリモートで調査コマンドを実行し、さらなる情報を収集する。
EDRとEPPの連携
現代のセキュリティ体制では、EDRとEPPは排他的なものではなく、相互に連携して機能することが一般的です。
項目 | EPP(保護プラットフォーム) | EDR(検出と対応) |
主要な役割 | 予防(侵入阻止) | 検出、調査、対応(侵入後対策) |
動作の前提 | 侵入は阻止できる | 侵入は避けられない |
対象とする脅威 | 既知のマルウェア、一般的な脅威 | ゼロデイ、ファイルレス、高度な標的型攻撃(APT) |
データの活用 | 署名データベース、既知のパターン | すべてのイベント履歴(フォレンジックデータ) |
この連携により、EPPが防ぎきれなかった脅威をEDRが迅速に発見し対処するという、多層防御の実現が可能となります。
関連用語
マルウエア セキュリティ用語集 | APPSWINGBY
デジタルフォレンジック セキュリティ用語集 | APPSWINGBY
リファクタリング
お問い合わせ
システム開発・アプリ開発に関するご相談がございましたら、APPSWINGBYまでお気軽にご連絡ください。
APPSWINGBYの
ソリューション
APPSWINGBYのセキュリティサービスについて、詳しくは以下のメニューからお進みください。
システム開発
既存事業のDXによる新規開発、既存業務システムの引継ぎ・機能追加、表計算ソフトによる管理からの卒業等々、様々なWebシステムの開発を行っています。
iOS/Androidアプリ開発
既存事業のDXによるアプリの新規開発から既存アプリの改修・機能追加まで様々なアプリ開発における様々な課題・問題を解決しています。
リファクタリング
他のベンダーが開発したウェブサービスやアプリの不具合改修やソースコードの最適化、また、クラウド移行によってランニングコストが大幅にあがってしまったシステムのリアーキテクチャなどの行っています。

ご相談・お問い合わせはこちら
APPSWINGBYのミッションは、アプリでビジネスを加速し、
お客様とともにビジネスの成功と未来を形作ること。
私達は、ITテクノロジーを活用し、様々なサービスを提供することで、
より良い社会創りに貢献していきます。
T関する疑問等、小さなことでも遠慮なくお問合せください。3営業日以内にご返答致します。

ご相談・お問合せはこちら
APPSWINGBYのミッションは、アプリでビジネスを加速し、お客様とともにビジネスの成功と未来を形作ること。
私達は、ITテクノロジーを活用し、様々なサービスを提供することで、より良い社会創りに貢献していきます。
IT関する疑問等、小さなことでも遠慮なくお問合せください。3営業日以内にご返答させて頂きます。