モバイルアプリ開発とは 開発言語から最近の開発動向を解説

モバイルアプリ開発とは、iPhoneやAndroid等スマートフォンやタブレットと呼ばれるモバイルデバイスで動作するアプリケーションのことです。主に開発されるモバイルアプリは、AndroidやiOS向けのアプリケーション開発が多く、次にiPad(iPadOS)向けのアプリの開発が続きます。

作成したモバイルアプリは、モバイルアプリストア(Google Play, App Storeなど)からダウンロードし、デバイスにインストールすることで利用することができます。また、一般的にはそれほど認知度は高くないのですが、Webブラウザーからアクセスすることができるモバイルアプリも開発されています。

モバイルアプリ開発には、OSやデバイスの種類が多岐に渡ったり、画面サイズやカメラ、GPSなどのデバイス固有の機能を利用したりと取り組むべき課題が多いのが特徴です。そのため、複数のOSや異なるタイプのデバイス向けのアプリケーションを開発、展開、管理できるモバイルアプリ開発プラットフォーム(MADP)を活用するアプリ開発プロジェクトもあります。

一般的にモバイルアプリ開発プラットフォーム(MADP)では、異なるOSやデバイスで利用できる開発言語でアプリケーションの開発を行う為、複数のプログラミング言語を学習することや、OSごとに個別に開発するといった必要がなく効率的なモバイルアプリ開発と言えます。

モバイル開発で求められる知識

ここからは、Android、iOSに特化して解説します。


モバイルアプリ開発には、OSやデバイスの種類が多岐に渡ったり、画面サイズやカメラ、GPSなどのデバイス固有の機能を利用したりと取り組むべき課題が多いのが特徴です。

従来のモバイル開発では、iOSごと、Androidごとに開発言語が異なっていたので、iOS開発エンジニア、Android開発エンジニアのようにデバイスごとに開発担当を分けて開発を行うパターンや2つの開発言語を理解するモバイルエンジニアが作業するというパターンが一般的でした。

しかし、近年では、クロスプラットフォーム(iOSやAndroidなど異なるプラットフォーム)向け開発言語の利用が当たり前のようになり、モバイル開発でも利用されるようになってきています。

このモバイル開発向けのクロスプラットフォーム開発言語を上手に活用して、アプリケーションの開発期間や開発工数を抑えることが可能になりました。また、保守や運用フェーズにおいても、機能改善やバグの改修などへの対応についても、コストを抑えた開発が可能になりました。

よく利用されるクロスプラットフォーム開発言語

Flutter

Flutterは、Google社が開発した言語です。一つのソースでiOS、Androidといった複数のプラットフォーム向けのアプリケーションを作ることができます。モバイルクロスプラットフォームの中では、後発組です。

ユーザーインターフェースの作成しやすさ

Flutterは、Material Design(マテリアルデザイン)をUI/UXの設計として取り入れています。Material Componentsと呼ばれるFlutterのウィジェットを組み合わせることで基本的なアプリケーションのレイアウトが実現できます。iOSのUIKitにデザインを近づけたい場合、Cupertinoという標準のウィジェットを使うことで実現することができます。

ホットリロードで生産性を向上

 Flutterはホットリロード機能でサポートされています。つまりコードに変更を加えた場合、アプリケーションを待機したり再起動したりしなくてもすぐに確認することができます。

通常、変更点のチェックには数秒かかりますが、ホットリロード機能を使うことにより、デザイナーは新機能の追加、バグの修正、アプリのテストをより効率的に行うことができます。

Dart

普段馴染みのないDart言語が採用されています。そのため、ほとんどの人は、学習コストが発生します。

React Native

React Nativeは、Facebookによって作成されたモバイルアプリ開発用のフレームワークであり、開発者はJavaScriptを使用して、AndroidとiOSの両方でネイティブエクスペリエンスとパフォーマンスを備えたモバイルアプリを作成できます。

React Nativeは一度作成するだけでiOSとAndroidの両方のアプリを構築出来るという点で優れています。これにより時間、労力、費用を節約する事ができ、製品のリリースとアプリケーションの更新をスピードアップするのに役立ちます。

React Nativeは、効果的なモバイルアプリケーションを構築するためのクロスプラットフォームであると言えます。

フロントエンド開発のノウハウ(JavaScript)が使える

普段の開発でJavaScriptをメインで利用している場合は、React Nativeでの開発が適しています。Flutterの場合は、Dartという言語が採用されているので、その学習コストが発生しません。

ホットリロードで生産性を向上

React Nativeはホットリロード機能があります。ソースコードを保存するたびに自動でリロードが行われるので、微修正ごとにコンパイルする必要がありません。この機能により、UIの構築などが容易になります。

アップデート対応

現在のReact Nativeは、頻繁に大規模アップデートが行われます。その都度、手元の環境をアップデートさせなければなりません。アップデートが原因で、動作していたアプリが動かなくなったり、エラーが発生したりするケースもあるため注意が必要です。

APPSWINGBYのモバイルアプリ開発

APPSWINGBYでは、モバイルアプリの開発工数を減らす等の取り組みは、開業当時から行っていました。

当初は、C#のエンジニアはXamarinを中心に、フロントエンドエンジニアは、PWAやJavaScriptをメインでやりたいということでReact Nativeの取り組みをしていましたが、2020年後半から新規アプリは、Flutterを中心に開発するような方針にしています。

Flutterは後発なので、かゆいところに手が届くという気がしています。当初は学習コストが気になりましたが、今となっては些細なことだと思っています。今後もしばらくはモバイルアプリ開発の技術選択は、Flutterを第一選択肢として考えていこうと思っています。

まとめ

モバイルアプリ開発のトレンドと言えばFlutter、React Nativeの人気のあるフレームワークの傾向が強まっています。

新規作成の案件では、積極的にこれらの言語を使い開発することで、開発時間とコストを削減できるという利点があります。また、古いアプリケーションでも長くアプリのメンテナンスを行う場合には、モバイルクロスプラットフォーム言語で置き換えることで保守コストやメンテナンスがしやすくなるというメリットもありますので、ぜひ導入してみて下さい。

モバイルアプリ開発についてのご相談、提案依頼、見積もり依頼などがありましたら、お気軽にお問合せフォームよりお問合せください。

この記事を書いた人

株式会社APPSWINGBY

株式会社APPSWINGBY マーケティング

APPSWINGBY(アップスイングバイ)は、アプリケーション開発事業を通して、お客様のビジネスの加速に貢献することを目指すITソリューションを提供する会社です。

ご支援業種

情報・通信、医療、製造、金融(銀行・証券・保険・決済)、メディア、流通・EC・運輸 など多数

監修

APPSWINGBY CTO川嶋秀一

株式会社APPSWINGBY
CTO 川嶋秀一

動画系スタートアップ、東証プライム R&D部門を経験した後に2019年5月に株式会社APPSWINGBY 取締役兼CTOに就任。
Webシステム開発からアプリ開発、AI、リアーキテクチャ、リファクタリングプロジェクトを担当。C,C++,C#,JavaScript,TypeScript,Go,Python,PHP,Vue.js,React,Angular,Flutter,Ember,Backboneを中心に開発。お気に入りはGo。