システム開発プロジェクトにおけるシステムアーキテクチャデザインの設計プロセス

新しい事業を始める為に、「システムを開発したい」「アプリを開発したい」「古くなったシステムを新しいシステムに再構築したい」といったご要望を持つ会社様にとって、開発するシステムがどのように構成されていくのか、とても気になるポイントでもあるかと思いますので、今回は、システム開発におけるシステムアーキテクチャデザインの設計プロセスについて解説していきます。

システムアーキテクチャとは

システムアーキテクチャとは、システムの構成する要素とその関係を示す「システムの構成図」のことです。

システムアーキテクチャでは、システムがどのように動作するかについての概略的な情報が記載されていますので、「システム概略設計図」と呼ぶ場合もあります。

システムアーキテクチャデザインの設計プロセス

システムアーキテクチャを設計する過程において、ユーザからの要件を満たすだけではなく、システムのライフサイクルを考慮した上で、システムの拡張性、運用・保守性、また、セキュリティ対策などに配慮した設計を行うことが求められます。

システムアーキテクチャ設計を実施する為のプロセスは以下の通りです。

1.要件の収集と分析

プロジェクトの成功のために必要な機能や制約など、システムに関連する要件を明確に収集し分析します。利用者やステークホルダーとのコミュニケーションが重要です。

2.ビジョンと目標の定義

プロジェクトのビジョンや目標を確立し、それがシステムのアーキテクチャにどのような影響を与えるかを理解します。ビジョンはプロジェクト全体の方針を示します。

3.技術的な要件の明確化

技術的な要件や制約を特定し、システムが使用する技術スタックやプラットフォームを選択します。これにはセキュリティ、パフォーマンス、拡張性などが含まれます。

上記した3つの工程は、システム開発プロジェクトにおける「要件定義」と呼ばれる工程です。要件定義の基本として、「機能要件」と「非機能要件」をまとめることが基本となりますので、上記した観点を踏まえた要件定義を行うことが重要です。

また、この工程では、機能・非機能要件の他、システムを利用する事業の把握からシステムを開発する目的、事業の戦略などを把握しておくことも重要になります。

4.アーキテクチャの選択

プロジェクトの要件に基づいて、適切なアーキテクチャのスタイルやパターンを選択します。例えば、モノリシック、マイクロサービス、イベント駆動などがあります。

5.概念設計

システムの全体像や主要なコンポーネントの関係性を定義します。この段階である程度高レベルのアーキテクチャを設計することによって、システムの全体像を明確化していきます。

以降の工程については、プロジェクトを受注する前の提案フェーズなのか、プロジェクトを受注し、基本設計や詳細設計工程に入っていくかによっても作業内容が大きくことなってきますので、ここでは割愛しておきます。

以上がシステムアーキテクチャ設計の一般的なプロセスの一例となります。特定のプロジェクトによっては、これに変更を加えたり、もう少し詳細なステップを追加したり、逆に省略したりすることもあります。

システムアーキテクチャの設計プロセス工程を進めていくにあたっては、プロジェクトの性質や特長をよく理解し、柔軟に対応していくことが重要になります。

ビジネス環境の変化に対応するため、当社のシステム開発サービスは柔軟性と拡張性に焦点を当てています。変更に強く、将来の成長に対応できる堅牢なシステムを開発致します。

この記事を書いた人

株式会社APPSWINGBY

株式会社APPSWINGBY マーケティング

APPSWINGBY(アップスイングバイ)は、アプリケーション開発事業を通して、お客様のビジネスの加速に貢献することを目指すITソリューションを提供する会社です。

ご支援業種

情報・通信、医療、製造、金融(銀行・証券・保険・決済)、メディア、流通・EC・運輸 など多数

監修

APPSWINGBY CTO川嶋秀一

株式会社APPSWINGBY
CTO 川嶋秀一

動画系スタートアップ、東証プライム R&D部門を経験した後に2019年5月に株式会社APPSWINGBY 取締役兼CTOに就任。
Webシステム開発からアプリ開発、AI、リアーキテクチャ、リファクタリングプロジェクトを担当。C,C++,C#,JavaScript,TypeScript,Go,Python,PHP,Vue.js,React,Angular,Flutter,Ember,Backboneを中心に開発。お気に入りはGo。

プロジェクトの


ソースコードを最適化!